宇佐神宮
【 宇佐神宮 】
 
 全国約11万の神社のうち、八幡社が最も多く、46,000社あまりのお社(やしろ)があるが、宇佐神宮はこの八幡社の総本宮。
 御祭神である八幡大神は応神天皇のご神霊で、571年(欽明天皇の時代)に初めて宇佐の地にご示顕になったと伝わる。725年(神亀2年)、聖武天皇の勅願により現在の地に御殿を造立し、八幡神を祀った。